Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/amosinc/renobee.blog/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/seo/description_robots.php on line 42

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/amosinc/renobee.blog/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/seo/description_robots.php on line 42
CATEGORY

塾のトイレDIY


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/amosinc/renobee.blog/public_html/wp-content/themes/the-thor/category.php on line 63

【トイレDIY④】古いトイレを低予算でタンクレストイレにしてみた!

前回はタイルの床に両面テープでクッションフロアを貼っていきました。 今回はトイレをタンクレス風にDIYしてみました! 事前に寸法を測っておいて、購入した木材をホームセンターでカットしてもらいました。 今回は予算の関係からベニヤ板を使用しました。 細かい配管などの部分は自分たちで印をつけました。 固定する位置にL字金具をあてがって、まず印をつけます。 印をつけたところをインパクトで下穴を開けます。今 […]

【トイレDIY③】タイル床→両面テープでクッションフロアにしてみた!

今回はクッションフロアを貼っていきました! まず最初に便器の周りを紙で型取っていきます。 A4のコピー用紙をマスキングテープで繋げて、便器の周りをボールペンでなぞってからハサミでカットしました。 次に型取った紙をクッションフロアの上に固定して、余分な部分をカットしていきます。 周りを型紙に沿って切ることができたら、真ん中の便器の底の部分を切っていきます。 真ん中から一本切り込みを大きく入れてから型 […]

【トイレDIY②】青色の古い便器の色を白く塗装してみた!

見にきてくださってありがとうございます。 今回は、便器と洗面器と扉を塗装していきます。 便器や手洗い場など陶器でできているものは塗装には向いていません。 予算がある場合は、取り替えることをお勧めします。 今回は、低予算をテーマにリノベーションしているので、陶器に塗装する方法を調べてやっていきました。 扉は前回使用した白色のペンキの残りを使ってハケとローラーで塗装しました。 まず、プライマーがつきや […]

【トイレDIY①】予算3万円で古いトイレを新しくしてみた!

ご覧いただきありがとうございます! 塾のトイレをDIYの第一弾、養生と塗装をしていきます! シーラーを砂壁に塗っていきますが、塗った後にぼろぼろと砂壁が落ちてしまわないように スクレーパーで砂壁の弱くなっている部分を先に落とします。(強くやりすぎないように注意してください。) 場合によっては摩擦の強いゴム手袋などで撫でるように落とすのもいいかもしれません。 今回は本当に初めてで何もわからなかったの […]