【トイレDIY③】タイル床→両面テープでクッションフロアにしてみた!
今回はクッションフロアを貼っていきました! まず最初に便器の周りを紙で型取っていきます。 A4のコピー用紙をマスキングテープで繋げて、便器の周りをボールペンでなぞってからハサミでカットしました。 次に型取った紙をクッションフロアの上に固定して、余分な部分をカットしていきます。 周りを型紙に沿って切ることができたら、真ん中の便器の底の部分を切っていきます。 真ん中から一本切り込みを大きく入れてから型 […]
今回はクッションフロアを貼っていきました! まず最初に便器の周りを紙で型取っていきます。 A4のコピー用紙をマスキングテープで繋げて、便器の周りをボールペンでなぞってからハサミでカットしました。 次に型取った紙をクッションフロアの上に固定して、余分な部分をカットしていきます。 周りを型紙に沿って切ることができたら、真ん中の便器の底の部分を切っていきます。 真ん中から一本切り込みを大きく入れてから型 […]
ご覧いただきありがとうございます! 塾のトイレをDIYの第一弾、養生と塗装をしていきます! シーラーを砂壁に塗っていきますが、塗った後にぼろぼろと砂壁が落ちてしまわないように スクレーパーで砂壁の弱くなっている部分を先に落とします。(強くやりすぎないように注意してください。) 場合によっては摩擦の強いゴム手袋などで撫でるように落とすのもいいかもしれません。 今回は本当に初めてで何もわからなかったの […]